キャプテン・ルサンチマン 1st mini album『2/2(ニブンノニ)』リリース!!
- takararecords.jp
- 2018年8月19日
- 読了時間: 3分

キャプテン・ルサンチマンが1st mini album『2/2(ニブンノニ)』のリリースを発表した。
愛してやまない、キャプテン・ルサンチマン。彼らが放つ2枚目の音源"ニブンノニ"
3/9に発売された"ニブンノイチ"と合わせて計7曲が彼らにとって最初の完結された作品となった。
1stでの収録曲2曲に対し、今作での収録曲は5曲と、彼らがこの5ヶ月間で新しい武器を確実に手に入れて来たことは他でもない。
彼らの音楽活動の背景に潜む"これまでの後悔"や"卑屈"に光を照らし、これまでたどり着かなかった景色を見たいと望ませたのは、自分自身の曲達なのかもしれない。
キャプテン・ルサンチマン
その名に相応しい、頼もしさと、輝きを感じさせてくれた今作を、是非手に取ってじっくりと聞いてほしい。
"ニブンノニ"
その愛おしく甘酸っぱい5つの物語とも言うべき曲達。
発売前、彼らにとって大切な方々に一足先に音源を届けた。
その感想を頂いた為、以下に掲載する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
キャプテン・ルサンチマンの「結び」
シンプルでピュアな応援ソングだと思う。
濁りがない歌声とギター、ベース、ドラム。
聞くたびにどんどん好きになっていくし、
この曲を聞いてからの世界が少し明るくなった気がする。
そしてメロディとコードとの絡み方がとても素敵。
個人的に好きな所は1サビの
「僕が背中を押すからさ」
の声の抜き方。
いやぁ、ここピュアだ。
とてつもない素直な気持ちが耳に入ってきます。
そんなフレーズが沢山散りばめられた曲。
ライブでも心地よく背中を押してくれると思う。
キャプテン・ルサンチマン
発売おめでとう!
また対バンしようね。
A(c) VO&G 白江宗司
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
キャプテン・ルサンチマンリリースおめでとう。
「君へ」一足先に聞かせてもらいました。
バンドって最高です。
ライブって最高です。
バンドが一枚CDを出すのはとても大変です。
すごいことです。勇気もいります。
たくさん労力を使います。
たくさんお金も使います。
でもそれだけ「君へ」届けたい歌があります。
歌を作ってそれを歌える人間でよかったなあ。
あの日バンドを始めてよかったなあ。
そんな気持ちがふつふつと湧き上がってきました。
誰にだってルサンチマン(憎悪、妬み)はある。
輝いている人を羨ましく思うし、
誰かに嫉妬もするし、
孤独も感じるし、
後悔なんて数えきれないし、
すぐに挫折する。
でもそれも全部歌にして歌える。
笑われたっていい。バカにされたっていい。
はははって笑い飛ばせばいい。
俺も伝えたい。案外悪くないよって。
俺たちには大好きな歌があるじゃないか。
キャプテン・ルサンチマン
これからも誰もが抱える闇を希望に変えていってくれ!!
よッ!妬み大将!!笑
HORIZIC VO&G たかぼー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
同じ金沢のバンド、キャプテン・ルサンチマン。
ギター、ベースのレコーディングを少しお手伝いさせて頂きました。
彼らは大学生だけど、この学生生活はバンド優先の生活だったんだろう。
今まで悔しい思いもたくさんしてきたけど、
全部ひっくるめて今があるということを前向きに歌ってます。
きっとバンドマンのほとんどが、楽しい思いより悔しい思いを多く経験していて、
その悔しさをバネに前回を超えてやる!という気持ちでライブや作曲をしてる。
ルサンチマンもそうやって活動して来たんだろう。
もちろん悔しさ以外も、全てが未来に繋がってる。
あのライブがあったからこそ、あの曲が出来たからこそ、
新しい出会いや素敵な経験が出来た。そう思える瞬間も多い。
キャプテン・ルサンチマンというバンドがあるからこそ、
この音源が完成したからこそ、次に進む3人を応援しています。
まだまだ荒削りだとは思うけど、3人が必死に作った音源。
一人でも多くの人に届くといいね!
Rethink VO&G 森 政弘
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1st mini albumが発売されるのは2018.8.25(土) vanvanV4にて行われる、
キャプテン・ルサンチマン×flidays 共同企画「共創vol.2」からとなる。
詳細はこちら↓

コメント